|
|
■マツダ プレマシー購入記!プレマシー値引きレポート-はにうえさん |

契約日 |
2012年5月13日 |
ネーム 年齢 性別 |
はにうえ/30代後半/男性 |
商談地 |
奈良県 |
購入グレード |
プレマシー 20S |
メーカー
オプション |
両側電動スライドドア+オディオレス・バックモニタ(\194,250) |
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
フロアマット(ラグジュアリー)(\37,000)
ボディーコーティングMG-5(\58,000)
アクリルバイザー(\24,000)
オートミラーシステム(\24,000)
電源ソケット(\33,000)
ラゲッジルームトレイ(\19,000)
サンヨーメモリナビ(\215,000)
三菱 ETC(\26,580)
ナビ拡張ケーブル(\6,300)
パーキングセンサー(\45,000)
ブルーミラー(\13,860)
ETC手数料(\2,625)
|
オプション総額 |
504,365円
|
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
305,680円 |
 |
オプションからの値引き額 |
150,000円 |
 |
無料サービス品名と総額 |
--
|
値引き合計額 |
455,680円
|
購入総額
(下取り分含まず) |
2,639,530円
|
下取り車 |
トヨタ ヴィッツ 1200cc 2000年式 50,000km ピンク MT |
下取り車の価格 |
50,000円 |
下取り車の売却先 |
ディーラー |
値引き交渉レポート! |
WEBにて各メーカ(販売店)へ見積依頼を出した後、電話でのアポ、ハガキなど、とのかく細かくしてきたのがマツダでした。
車購入の動機は、子供ができたこと。(現在1歳)
ノア、セレナなども候補に入れていましたが、
・嫁さんが運転する⇒でかいと不安
・街乗り中心⇒でかいと燃費悪い
・目標価格250万
でいろいろ検討した結果、プレマシーとなりました。
(結局、価格ではノア、セレナは250にはなりませんでした)
■交渉について
プレマシーの試乗時にいったん見積を出してもらいましたが値引き額のない見積書を出してきて意気消沈しました。
2回目に「ちゃんと値引き額を入れて出して!」
とお願いするも、本体17万、付属品15万の32万引きの280。
予定金額は250くらいということを伝えて、なんとか頑張って!
というも、ここで印鑑押してくれたらということで 258 の提示。
いったん持ち帰ることに。
後日、258をなんとか250にするか、オプション追加でお願いしたところ、ブルーミラー+MG5をつけてくれることになりました。
(もっと付けれたなぁ。今思えば)
プレマシーの値引き総額は45万ですが、もともと値段のつかないヴィッツに5万ついていることを考えると、50万の値引きと考えられるのでまぁまぁ満足というところです。
|

|
|
|