|
|
■マツダ プレマシー購入記!プレマシー値引きレポート-値引き大魔神さん |

契約日 |
2011年6月 |
ネーム 年齢 性別 |
値引き大魔神/20代後半/男性 |
商談地 |
東京都 |
購入グレード |
プレマシー 20E i-stop 5ECAT |
メーカー
オプション |
|
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
フロアマット、ETCシステム、フォグランプ、ラゲッジルームトレイ、電源ソケット、パーキングセンサー、クラリオンメモリーナビゲーション、バックモニター
|
オプション総額 |
523,005円
|
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
639,190円 |
オプションからの値引き額 |
-- |
無料サービス品名と総額 |
--
|
値引き合計額 |
639,190円
|
購入総額
(下取り分含まず) |
2,200,000円
|
下取り車 |
マツダ プレマシー 2000cc 2006年式 60,000km パールホワイト AT |
下取り車の価格 |
500,000円 |
下取り車の売却先 |
ディーラー |
値引き交渉レポート! |
バックモニターの不調で修理をして頂いた時のこと。
ちょっと早めに、店に到着してしまいバックモニターの修理が終わるのを待っていたところ、新しいプレマシーがあったのでちょっとのぞいてみました。
その時は全く買う気もなく、ただ車検を通していいものかと悩んでおりました。
購入後、5年を過ぎるし走行距離も6万kmになっていた為、あちこち直さなくてはいけない個所が出てくるのだろうな〜って思っておりました。
興味本位で、数日前に大手中古車店数店に現在乗っている車の下取り見積もりをお願いしたところ、平均金額は30万ちょっと。
よくても、40万に届かない程度。
買い換えはちょっとしんどいかな〜、でも車検通してもな〜って感じでした。
修理が終わって、家に帰り冷静に考えたあと、翌日プレマシーを購入するならどれくらいの予算が必要なのか見積もりを取ってみる事に。
すると、最近車が売れないので開始早々下取り合わせて100万は引けますという返答。
いきなり100万と出たのならさらにいけるのだろうと、交渉を重ねた結果、下取り価格を20万アップさせるとのこと。
結果、乗り出し約300万だったのが、170万ピッタリに。
個人的にはもう少し行けるんじゃないかな〜って思ったのですが、時間も時間だったのでこの辺で手打ちに。
購入検討期間2日
交渉時間 15分(下取り査定時間含めず)
一括払い
超短期勝負でした。
購入決定後、気付いたこと。
プレマシーの試乗するのを忘れてた。。。
運転席に座るのを忘れてた。。。
|

|
|
|