|
|
■waka-3さんのプレマシー購入記!プレマシー値引きレポート |

契約日 |
2010.11.25 |
ネーム 年齢 性別 |
waka-3さん/30代前半/男性 |
商談地 |
愛知県 |
購入グレード |
プレマシー 20S |
メーカー
オプション |
両側電動スライドドアパッケージ
オーディオレス バックカメラ 4スピーカー |
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
アクリルバイザー
ナンバープレートホルダー
フロアマット(ラグジュアリー)消臭機能付
ラゲッジルームトレイ
フットランプ&イルミネーション(フロント 2列目)
アルパインHDDナビ
デンソースマートインETCシステム
ナビ連動拡張ケーブル
ボディーコーティング(MG−5)
|
オプション総額 |
669,981円
|
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
200,000円 |
オプションからの値引き額 |
230,000円 |
無料サービス品名と総額 |
--
|
値引き合計額 |
430,000円
|
購入総額
(下取り分含まず) |
2,500,000円
|
下取り車 |
-- |
下取り車の価格 |
-- |
下取り車の売却先 |
-- |
値引き交渉レポート! |
両側電動スライドドアが絶対条件の妻。
軽自動車のパレットSW、フリードがサイズ的にちょうど良く候補に挙がる。
試乗してみると、子供が大きくなってきたので軽自動車は狭く、窮屈でNG。
フリードが本命だが、強気の営業で値引きが引き出せず決めかねていた。
ラウム、シエンタ、ラフェスタ等も候補に挙がるが、モデルが古く最新機能(キーフリー)等が不十分で不満。
予定外だったが1クラスあげて、プレマシーを試乗&見積もりすると、フリードよりも安くなってびっくり。
家族全員一致でプレマシーが大本命に。
妻曰く、「10年は乗るので最高級グレードのオプションフル装備で!」。
ということで、オプション盛りだくさんで見積もり依頼。
最初の見積もりは値引きなし&メンテナンスパック等込みで約305万円。
しかし、2回目の見積もりでメンテナンスパックなし&諸経費カット 大幅値引きで265万円に。
いきなりの大幅値引きに心が決まりかけたが、一旦休憩。
その時、すかさず営業マンが押しの一手
「今日決めてくれるなら本部にお願いしてあと10万円引きます。ただし、本当に今日です。」
商談日が11/23だったので、月内売上のリミットが当日だったらしい。
255万円が限界とのことで、いったん帰宅。緊急家族会議でプレマシーは決定。
営業マンに悪いなと思いつつ、親類のモータースに電話して状況を伝えるとすぐに訪ねてきた。
255万円まで営業マンが頑張ってくれたので、250万円になるならモータースで購入。そうでなければディーラーで購入すると伝えると、マツダの業販担当者と電話で打ち合わせを始めた。
その後モータースさんは一旦帰って担当者と打ち合わせして戻ってきた。
「250万円で!」
最後の一手で、上から2番目だったナビを最上級ナビに変更してもらい契約しました。
HPや雑誌等で見た値引きをはるかに上回る値引きを引き出せて大満足でした。
最終交渉時の業販担当者の青ざめた顔は、いまだに忘れられません。(笑)
|

|
|
|