|
|
■ しょうきちさんのプレマシー購入記!プレマシー値引きレポート |

契約日 |
2009年12月 |
ネーム 年齢 性別 |
しょうきち/30代前半/男性 |
商談地 |
愛知県 |
購入グレード |
プレマシー 20CS |
メーカー
オプション |
電動両側スライドドア、
アドバンスキーレスエントリー&スタートシステム&アドバンストキー、ディスチャージヘッドランプ、オートライトシステム、レインセンサーワイパー、イモビライザー |
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
フロアマット・アクリルバイザー・パイオニアメモリーナビ・バックモニター・ETC・ボディーコーティング5年・パックDEメンテ・コーナーガイド(電動伸縮タイプ) |
オプション総額 |
388,960円
|
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
475,755円 |
オプションからの値引き額 |
-- |
無料サービス品名と総額 |
ETC(三菱)
|
値引き合計額 |
475,755円 |
購入総額
(下取り分含まず) |
2,245,610円
|
下取り車 |
マツダ ロードスター H5年式 42,000km AT |
下取り車の価格 |
150,000円 |
下取り車の売却先 |
ディーラー ( 下取り車を高く売るには?) |
値引き交渉レポート! |
現在は嫁と二人で生活しているので問題はなかったのですが、来年の3月に家族が一人増えることもあり、現在のロードスターでは3人乗れないため、10月頃から購入を検討し始めました。
子育てを重点に車選びを行い、電動スライドドア、7人乗りははずせないということになり、シエンタ、フリード、アイシス、ラフェスタ、プレマシーを検討し、価格、装備、快適さを考えた結果、アイシスとプレマシーに絞りました。
予算は225万(13年落ちのユーノスがあるので、補助金を使って200万)
アイシスは片側電動スライドドアで、値引きも40万以上のため予算内に収まりましたが、プレマシーの交渉を行っていたA社では、値引き40万まで頑張って頂けましたが、予算を7万円オーバー。
アイシスにするかプレマシーにするかで相当迷いましたが、アイシスは2列目の助手席側の下に収納スペースがあることで、一部のチャイルドシートが取り付けられず、走行性も考えて、プレマシー1本に絞りました。
早速マツダのディーラーA社の営業担当の方に電話し、予算内に収まれば、その場で契約しますと話しても、もう既に40万以上値引きしているので、厳しいですとの一言。
どうしようか悩んでいる中、他のディーラーにお願いしてみようということになり、同市内の別のディーラーB社に電話して相談してみました。
同条件で予算内に収めて頂ければ、その場でプレマシーを契約する約束で、B社に伺いました。
ユーノスを15万で下取りしてもらい、補助金10万を使い、予算内に収めてくれるとのことで満足いく結果でした。
色々と試乗や交渉でお世話になったA社の営業の方には、最後の最後でB社で契約をしてしまい申し訳なく思いますが、納得のいく金額でプレマシーの契約ができてよかったと思っています。
|

|
|
|