|
|
■ Akapanさんのプレマシー購入記!プレマシー値引きレポート |

契約日 |
2009年9月24日 |
ネーム 年齢 性別 |
Akapan/40代前半/男性 |
商談地 |
北海道 |
購入グレード |
プレマシー 2.0CS |
メーカー
オプション |
電動両側スライドドア、
アドバンスキーレスエントリー&スタートシステム&アドバンストキー、 |
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
フロアマット(スタンダード)、
スノーブレード×3、
リモコンエンジンスターター、
パックDEメンテ |
オプション総額 |
253,604円
|
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
319,428円 |
 |
オプションからの値引き額 |
-- |
無料サービス品名と総額 |
タイヤ組換、ETC移設セットアップ、希望ナンバー取得
|
値引き合計額 |
319,428円 |
購入総額
(下取り分含まず) |
2,026,260円
|
下取り車 |
マツダ H10年式 12万キロ MT |
下取り車の価格 |
50,000円 |
下取り車の売却先 |
ディーラ- ( 下取り車を高く売るには?) |
値引き交渉レポート! |
11年で12万キロほどの下取りを期待できない車からの乗換。
実際ガ○バー査定でも電話のみで「廃車となります」のひとこと。
マツダのデザインが好きなので、予算の関係上プレマシーを第一候補にして、
まずは、市内のディーラーA店で見積をもらう。
280万円の提示。1割引きは約束しますとのこと。
200万以内でと考えていたので、フリードも検討することに。
HDDナビ、アクリルバイザー、等々を省き後日今度はディーラーB店にて見積をもらう。
総額238万になり、値引きは20万で218万の提示。
翌日同じオプションにて再度A店にプレマシーの見積依頼。
予算を伝えると、努力しますとの回答。
数日後B店よりTELあり、A店は努力するそうだと伝えるが、あまり食いついてこず、競合は期待できそうにない。
ちょっと遠いがC店の見積ももらってみようかなどと考えるが、同日夕刻にA店より商談に伺いたいとのTELあり。
下取5万円保証キャンペーン中とのことで206万の見積を持参してくるが、
200万の交渉をする。200万なら今日決めてくれるかの問いに
ナンバー指定、ETC移設、冬タイヤ組替(アルミホイールと冬タイヤは
ネットで安く購入)をサービスしてもらいプレマシー契約書にサイン。
サイトの目標値引きになんとか近付けたいと思っていたが、
実質38万ほどの値引き。まずまず満足のいく結果だった。
|

|
|
|