|
|
■ だいすけさんのプレマシー購入記!プレマシー値引きレポート |

契約日 |
20年5月11日 |
ネーム 年齢 性別 |
だいすけ/30代後半/男性 |
商談地 |
東京都 |
購入グレード |
プレマシー 20Z |
メーカー
オプション |
-- |
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
フロアマット、社外ナビ、バックアイモニター、ナビ連動ETC、パックDEメンテ(3.8万円相当) |
オプション総額 |
314,030円 |
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
607,949円 |
 |
オプションからの値引き額 |
-- |
無料サービス品名と総額 |
ガソリン満タン納車、子供用ゲーム
10,000円
|
値引き合計額 |
617,949円 |
購入総額
(下取り分含まず) |
2,363,480円 |
下取り車 |
マツダ AZ-ワゴン 660cc H16年式 17443キロ ブラック |
下取り車の価格 |
500,000円 |
下取り車の売却先 |
ディーラー |
値引き交渉レポート! |
通勤メインなので、軽自動車でも十分と思って、初回の車検を取り、次の車検までは乗ろうと思っていましたが、会社の駐車場でフロントをぶつけられ(犯人不明)傷は少しですが、急に嫌気が差してどうせならワゴン車でも・・・と購買意欲が湧いてきました。
最初はMクラスのステップワゴン他背の高いミニバンを中心に見て周り、試乗や見積を一通りしてもらって様子を見ていましたが、今ひとつしっくり来ない感じで、ムリに買わなくても・・・という感じでフラッとマツダにも寄って見ましたが、ビアンテの発売が7月ぐらいと言うので、とりあえずプレマシーを試乗しました。
マツダらしくきびきびした走りは、私には合っています。
しかし、見積をしてもらいましたが・・乗り気になれません。
その1週間後営業の方からTEL。戦闘モードではありませんが、一応何とかキャンペーンの粗品もらいに行くことに。
営業「買う気にはなりませんか?」
私「そんなに急いでるわけじゃないし・・・」
営業「びっくりするほどの数字が出せますよ!」
とこんな会話があり、前日に妻と燃費の話でプレマシーでもいいなという感じだったので、一気に戦闘モード。
見積額はトータルで2942000円下取りの軽が50万と値引き50万円=100万円
おそらく、これでも50万引きなのでいいのですが、買わなくてもいい位の勢いで
「トータル175なら買うかも・・・」
と伝えると
上司が登場・・・「175万円はきついんですが・・・185なら・・・」
ではガソリン満タンでいいですとあっさりOKしてしまいました。
契約は明日という事で、帰宅。
帰宅後、ETCが付いて無いので、TELして35000円相当のナビ連動ETCを1万円+でつけてもらえる事を約束し翌日契約へ・・・
契約の前にJAFの料金が入っているので(既に入会済みなので)ETCの1万と相殺してもらい、トータル価格1854000円になりました。
もう少し頑張って車庫証明の費用とかカットできそうでしたが、プレマシーから既に60万オーバーの値引きと親身になって話を聞いてくれた営業の方の努力も嬉しかったので、契約書にサインしました。
まだまだ、マツダさんとの付き合いは続きそうです。
いい車をつくり続けて欲しいものです。
|

|
|
|